費用について

料金は一律
必要な内容は全て
含まれています

お布施の他、役所手続など、必要なものは全て含まれております。
お寺の本堂でのお式ですので、祭壇はなくても問題ありません。必要に応じてお選びください。

基本セット

お布施をはじめ、最低限、必要なものは全てのプランに含まれています

  • 寺院お布施
  • 役所手続
  • ご遺影
  • 白木お位牌
  • 寝台車
  • 枕飾り
  • 霊柩車
  • 納棺一式
  • 骨箱一式
  • 法名・戒名
    授与
※全てのプランに火葬料金・バス料金は含まれておりません。 ※お付き合いのある御寺院様を呼ばれる場合は別途お布施をお渡しする必要があります。
  • 祭壇なし
    600,000(税込)

    祭壇なしイメージ

    祭壇なし 600,000(税込)

    祭壇は必須のものではありません
    ご家族・近しいご親族のみで
    お見送りを行うプランです

    【セット内容】基本セット
  • 祭壇 【小】
    700,000(税込)

    祭壇【小】イメージ

    祭壇 【小】 700,000(税込)

    親しい方のみにご参列いただく
    最小限の装飾を施すプランです

    【セット内容】基本セット+僧侶司会+受付用品一式+生花祭壇【小】
  • 祭壇 【大】
    800,000(税込)

    祭壇【大】イメージ

    祭壇 【大】 800,000(税込)

    お勤め先やご近所の方にも
    ご参列いただけるよう
    大きな祭壇を備えたプランです

    【セット内容】基本セット+僧侶司会+受付用品一式+生花祭壇【大】

オプション

必要に応じてご利用ください

  • 湯灌
    湯灌

    現地(式場、ご自宅)出張も可能です。 1名 88,000円(税込)

  • 送迎バス
    出棺バス

    式場から火葬場への出棺時にご利用ください。 26名 1台 55,000円(税込)〜

  • 供花
    供花

    親族一同 1対 22,000円(税込)〜 親戚・会社・個人 1基 11,000円(税込)〜

  • 通夜式後のお斎
    通夜後のお斎

    1食 2,090円(税込)〜

葬儀の流れ

  • ご逝去日

  • イメージ
    お迎え
    イメージ

    病院で亡くなられた場合、ご遺体をご自宅、お寺または安置専用の施設へお送りします。
    お迎えは寺の密葬で行わせていただきます。

    喪主様(ご遺族)の準備
    • 寺の密葬に連絡を取り、亡くなった場所を伝える
    • 医師に「死亡診断書」を書いてもらう
  • イメージ
    ご安置
    イメージ

    法律により、亡くなられてから24時間は火葬をすることができないため、ご自宅、お寺または安置専用施設でご遺体を安置します。ご自宅で安置をされる際にはベッドや布団のご用意をしていただく必要があります。

    喪主様(ご遺族)の準備
    • 自宅安置の場合:自宅に安置場所を用意
    • 安置専用施設の場合:寺の密葬に安置専用施設を利用する旨を伝える
    • 副葬品の準備
    • ご遺影の写真
    • 死亡届届出人様のお認印
  • 2日目

  • イメージ
    お通夜
    イメージ

    寺の本堂、葬儀場・斎場、あるいは自宅などでお通夜を執り行います。
    お通夜は寺の密葬が段取りから進行までを請け負います。

    喪主様(ご遺族)の準備
    • 弔問の方の受付準備
    • 進行の確認
    • 挨拶文の用意
  • 3日目

  • イメージ
    葬儀
    イメージ

    葬儀は亡くなられた方との最期の時となる大切な儀式です。弔辞・弔電のご紹介、住職による読経、ご焼香などひとつひとつ丁寧に進行させていただきます。

    喪主様(ご遺族)の準備
    • 参列の方の対応準備
    • 進行の確認
    • 挨拶文の用意
  • イメージ
    火葬
    イメージ

    葬儀が終わりましたら火葬場へ移動となります。火葬の間、親族や参列者のみなさまは控室などでお待ちいただきます。火葬後はみなさまで骨上げを行っていただきます。

    喪主様(ご遺族)の準備
    • 骨壺の用意
    • 待機中のお茶や食事の用意
  • イメージ
    還骨法要
    イメージ

    火葬が終わりましたら、寺または自宅や葬儀場に戻り還骨法要を執り行います。骨壺におさめられたお骨を住職が供養させていただきます。

    喪主様(ご遺族)の準備
    • 骨壺を置く場所の用意
  • イメージ
    初七日法要
    イメージ

    亡くなられてから七日目に初七日法要を執り行います。葬儀が終わってから初めての法要となり、故人をお見送りするための大切な法要です。 住職による読経と焼香に続き、参列者のみなさまにも焼香をしていただき、亡くなられた方へ供養の気持ちをお届けします。

    喪主様(ご遺族)の準備
    • 参列者様への連絡
    • お供え物の用意
    • 会食の用意
  • 7日目

葬儀の豆知識
  • HOME
  • 費用について